フランス人男性の性格って、イメージとしては様々な印象を持たれていますが、実際はどんな性格をしているのでしょうか。今回は、フランスに住んで、フランス人の夫をもつわたしがフランス人男性の性格の実際のところを紹介したいと思います。
フランス人男性と恋愛したいと考えている女性はぜひ参考にしてくださいね。
Contents
美意識が高い
フランス人はおしゃれというイメージはもたれていますが、これはすごく当たっていると思います。
特に、色彩に関してはとても敏感で、全身の服装とバッグや靴、アクセサリーの色を合わせるのがいいとされています。パリを歩いていても、赤のコートに靴とバッグも赤という同じ色で統一しているコーディネートをしている人もよく見かけます。
日本人は服装やバッグの色が多少違っていてもさほどなにも言われないと思うのですが、フランスでは服とバッグと靴とアクセサリーの色と質感が合っているのを身につけるように気をつけています。
化粧もスタイルの一部ですので、しっかりとメイクすることが大切です。薄化粧は恋愛においてはかなりマイナスです。
また、自分のスタイルというのをもっている人が多いのも特徴です。
うちの夫も会社ではある程度カジュアルなスタイルが許されているのにもかかわらず、シャツにスーツ、ネクタイか蝶ネクタイ、ハンカチーフというかなりフォーマルなスタイルをしています。
出勤のときはもちろん休日もシャツにスーツっていうスタイルをしていることが多いです。最低でもシャツを着るのが自分のスタイルのようです。
もちろんおしゃれでなくダサい人もいますが、背の高さと足の長さによって顔が小さくみえるために、スタイルがよく見え、ある程度どんな服装をしてもサマになります。羨ましいですね。
フランス人の美意識が高いというのは男女ともに当てはまっています。
ですので、フランス人男性と恋愛したいって考えている方は、メイクや服装にかなり気をつけてくださいね。
はっきりと発言する
日本人だったら、直接発言せずに濁して言ったり、空気を読ませたりということをしますよね。相手が傷つくかもしれないから言いたくても言えないというのが日本人ですよね。
フランス人の場合は、はっきりと言葉で伝えることが多いです。はっきりと伝えたほうが相手のためになると思っているようです。
わたしの洋服が似合わないとき、化粧が薄いとき、料理の味付けが足りないときなどネガティブな時にもはっきりと言ってきます。ケンカの時もわたしのどこが気に入らないかをはっきりと言ってきます。
言いたいことを言えずに貯めている訳ではないので、すごく分かりやすいんですけどね。でも、ネガティブなこともはっきりと言ってくるので辛い時もあります(笑)
ただ、はっきりと発言するのは家族や恋人や親友といったかなり親密な間柄だけです。会社の同僚やあまり親しくない人に対してははっきりと言わずに、やさしくオブラートに包む表現をつかいます。
一方、日本では初対面や親しくない関係の場合、結構はっきりと発言しますよね。「なんで結婚しないの?」「子供は?」とはね(笑)
ですので、フランス人は親しい仲の場合ははっきりと発言してくるというのが正しいです。
はっきりと発言されても傷つかないようにしましょう。これがフランス人男性の特徴なので、悪気が合っていっている訳ではありません。フランス人にネガティブなことをはっきりと言われたとしたら、もしかしたら仲良くなっている証拠なのかもしれません。
清潔である
フランス人はトイレの後に手を洗わないとか、シャワーを毎日浴びない、髪の毛を洗わない…といった不潔っていう情報がすごく出回っていますが、実際はとても清潔なフランス人もいます。
不潔なフランス人が多いため、フランス人=不潔というイメージが定着してしまったんだと思いますが、実際には清潔な人もものすごく多いです。清潔かどうかはお国柄というよりかは、育ってきた環境や教育によるものではないかと感じています。
また、車が汚れていることや家の中が汚いっていうこともありますが、これもその人の性格によるものです。
うちの夫は、潔癖性ではないかと思うくらい清潔好きです。シャワーに入り髪の毛も毎日洗っていますし、トイレの後も手を洗っていますし、家の中はこまめに掃除していて、掃除道具をたくさんもっていますし、車もピカピカにしています。
ですので、清潔でない人が目立つからそう言われるのかもしれませんが、実際は清潔な人もちゃんといます。
なので、イメージだけで判断せずにしましょう。フランス人は清潔ですので安心してください。
気遣いができる
日本人は相手を気遣ったり、空気を読んで行動することができますよね。フランス人はこういう行動が基本的にはできません。してほしいことは言葉で伝えないと伝わりません。
ただ、フランス人男性はこういう相手のことを気遣った行動をとることができる人がたまにいます。特に、その相手が女性だと気を引きたいだけなのか、相手のやってほしい行動をしてくれたりします。
また、女性が喜ぶであろうことをよく知っているので、女性にとってうれしい言葉や行動をとってくれます。日本人男性よりも気遣いができるのではないかと思います。
相手を気遣う行動ができるっていうのは日本人にとってはうれしいことですよね。
ラテン系のノリでは生きていない
フランス人というと、仕事が嫌いで、仕事を中心には生きていないという印象があります。バカンスが世界一多い国でもありますので、バカンスのことばかり考えて仕事をしているようだと。
でも、実際は真剣に仕事をしています。文句はむちゃくちゃ言っていますが。
フランスでは残業がないのが普通なのですが、仕事の量が少ないと言う訳ではないので、勤務時間中は仕事を終わらせるために集中して仕事をしています。昼休みもありますが、ランチをさっと済ませて仕事をやるっていう人も少なくありません。
また、学校の始業時間も早く、8時に始まる学校もあります。そのため、6時台のバスは満席になっています。冬だとまだ真っ暗なのにたくさんの人が出勤・通学しています。朝の活動が始まるのは日本よりもかなり早いです。
フランス人はラテン系ということもあり、そのときの感情やノリだけで生きてそうっていうイメージも持たれていますが、実際は、すごく真面目に生きているなぁって思うこともあります。やっぱりノリだけで生きていけるのは若い時だけなのかなと。
フランス人は仕事を適当にやっているという印象でしたが、実際はまじめに仕事をしているっていうのがフランスに住んで驚いたことです。
今回は、「イメージと違う!フランス人男性の性格と特徴 BEST5」について紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事

フランス人男性との出会いってどうやって見つければいいか…。日本で普通に生活しているとなかなか出会うことはできませんよね。
ただ、ネットを使うと簡単に見つけることができます。
ネットでの出会いといっても様々なサイトがあり、中には遊び目的のあやしいサイトもあったりします。
わたしがおすすめするのは「マッチ・ドットコム」というサイトで、1500万人と世界最大級の会員数のあるサイトで、まじめな恋愛をめざす人たちが登録していると評判です。
会員登録にあたって入会金や年会費などは一切なく、無料で登録できてしまいます。会員になると、「ほかの会員の検索」「写真つきプロフィールの閲覧」などができます。
登録は「住んでいる地域」「性別」「メールアドレス」を入力するだけの3ステップでできます。
今すぐ試してみてはいかがでしょうか。