現在フランスに住んでいるミラベルです。
この間、フランス人同士のカップルの結婚式に参加してきましたので、レポートしていきたいと思います。
フランスでの結婚式ってなんだかステキなイメージがしますが、実際はすっごく過酷な結婚式でした。
Contents
フランス流結婚式の流れ
結婚式を行ったのは6月の晴れた土曜日でした。
結婚式は朝早くの午前中から始まりました。
教会での挙式

朝の9時から教会での挙式が始まります。
教会での挙式はだいたい午前中に行われるようで、私たちも朝早くから準備をしました。
日本の結婚式場のように、式場付きのメイクや着付けの担当という人はおらず、メイクなどは自分で手配した美容師さんへお願いします。
日本のホテルや結婚式場に設置されているなんちゃってチャペルと違い、大きな大聖堂でかなり本格的だったので感動したことを覚えています。牧師さんも本物ですしね。
彼の親戚も教会での挙式は感動していたようです。
市役所での挙式
教会での挙式はだいたい30分くらいで終わり、次は町の市役所へ赴きます。
フランスでの結婚式は、教会と市役所のいずれかで行われます。どちらかで行えばいいのですが、教会と市役所のどちらともで行うカップルも多いんだそうです。
市役所では、会議室のようなところに親族や友人たちを集め、そこで結婚式を行います。
牧師さんの代わりに市長さんが証人となります。
市役所での結婚式はいわば契約のようなものなので、けっこうカジュアルな感じで行われます。
夜に始まる結婚パーティ

挙式が終わったので、次は結婚パーティを行います。
私たちの場合は、結婚パーティは夕方から行う予定でしたので、いったん解散します。
私が日本で参加した披露宴は昼に行われる場合が多かったので、夜から行われる結婚パーティはなんだか新鮮でした。
会場は町のレストランを貸し切り、6月の暑い時期だったので、ガーデンでパーティを行いました。
夕方の6時くらいからバラバラとゲストが集まってきて、シャンパンやおつまみを食べたり、おしゃべりをしたりとしたアペロが始まります。
全員が集まった21時くらいにテーブルにつき食事が始まります。
日本の披露宴では、何時に開始といったようにしっかりとスケジュールが組まれているのですが、フランスではかなりゆるいスケジュールでパーティがすすんでいきます。
前菜はビュッフェ形式で、ゲストが好きな料理を取っていくといったスタイルにしました。
特に段取りがある訳ではなく、食事を取りながら近くの人たちと話をしながらパーティはすすんでいきます。
日本のように乾杯の音頭もとることもなく、上司からのお祝いの言葉をかしこまっていうこともないんです。マイクを向けられてスピーチをすると言うのはありますけど。
ただみんなで食事をしながら祝うって感じです。
21時に始まった食事ですが、前菜のあとのメイン料理が出てきたのが23時です。
ですが、まだまだ続きます。
おなかがいっぱいになってきたら、カラオケで歌ったり、ダンスをみんなでしたりします。
体を動かして疲れたら、ワインを飲んだり、おしゃべりをしたりしてます。
メイン料理のあとのチーズが出てきたのは夜の12時過ぎ、最後のウエディングケーキやデザートが運ばれてきたのが真夜中をとっくにすぎた頃です。
ダンス、歌う、疲れる、ワイン、デザートという繰り返しです(笑)
そして、最終的に終わったのは朝の6時!!
途中で寝てしまう人ももちろんいますし、家に帰る人もいます。その辺は自由です。
日本の披露宴は時間制限があり、だいたい2時間程度でお開きになるのが一般的です。ですので、段取りもしっかりと組まれています。
一方のフランスでは時間制限はなく、朝までパーティは続きます。本当に過酷です。
翌日もつづく結婚式
結婚パーティが終わったのは6時頃でしたが、親族やゲストも私たちも一旦家などに戻り、少しだけ寝ます。
そして、昼前に再度同じレストランに集まります。
お酒などを飲んだり、食事を取ったりとしてまったりと過ごします。
広い庭があったので、ペタンクというフランスのスポーツをしたりして、のんびりと過ごします。
これが、夜くらいまで続いて、ようやく終了です。
フランスの結婚式ってハードです。ちょっと憧れだけでは乗り越えられない(笑)
以上、私が参加したフランスでの結婚式の流れでした。
カップルによって結婚式のやり方は異なってくるようです。
結婚式といったように昔からある伝統の儀式って、その国の文化が強く反映されているものだと思います。これぞ国際結婚だなぁっていう思いがしたことを覚えています。
文化の違いはあれど、結婚を周りのみんなが祝ってくれるっていう気持ちは同じなようです。ただ、やり方が国によって違うだけですね。

フランス人男性との出会いってどうやって見つければいいか…。日本で普通に生活しているとなかなか出会うことはできませんよね。
ただ、ネットを使うと簡単に見つけることができます。
ネットでの出会いといっても様々なサイトがあり、中には遊び目的のあやしいサイトもあったりします。
わたしがおすすめするのは「マッチ・ドットコム」というサイトで、1500万人と世界最大級の会員数のあるサイトで、まじめな恋愛をめざす人たちが登録していると評判です。
会員登録にあたって入会金や年会費などは一切なく、無料で登録できてしまいます。会員になると、「ほかの会員の検索」「写真つきプロフィールの閲覧」などができます。
登録は「住んでいる地域」「性別」「メールアドレス」を入力するだけの3ステップでできます。
今すぐ試してみてはいかがでしょうか。